配信日:2025年10月28日

こんにちは!DXメルマガ担当の谷橋 紗楽(たにはし さら)です。
最近、同僚が「日本のエーゲ海」へ行って癒されてきたそうです。
波の音と美しい景色、そして美味しい食事を楽しむ、ゆったりした時間…素敵です!
…が、ビジネスマンとしては人の多いところに飛び込まねばなりません。
キザシオは明日29日(水)~31日(金)より3日間、幕張メッセで開催されるIT展示会
「DX 総合EXPO 2025 東京 秋」に出展いたします!
当日は8ホール「業務改革DX EXPO」S22-27ブースにて、
倉庫管理システム「スマブツ」、鋼材管理システム「スチールブレイン」、
販売管理システム「NextNavinity」、生成AI活用支援メニュー「GAI-U」を展示します。
お近くの方は、ぜひお立ち寄りください♪
今回のメルマガは、展示会に先駆けて倉庫管理システム「スマブツ」の魅力をお伝えします。
デモコンテンツも用意していますので、卸売・物流業の方はぜひご覧ください!
▼今回は「人手不足時代の倉庫業務改革」をお届け!
近年の物流業界では、ドライバー不足や労働環境の改善を求められる中で、
倉庫内の業務効率化が重要なテーマとなっています。
しかし、中小企業での倉庫管理システム(WMS)の導入率はまだ20%に留まっているとの調査も。
人手不足のこの時代を生き抜くにあたり、やはりシステムの力は強力です。
倉庫管理システム「スマブツ」の導入メリットは様々ありますが、ざっくり3点ご紹介します。
常に正確な在庫データを把握でき、余剰在庫や欠品を防げるため、顧客対応力が大幅に向上します。
スマブツはピッキングルートのマスター管理が可能。倉庫レイアウト変更にも柔軟に対応できます。
さらに、ハンディターミナル機能も課金なしで利用できます!
スタッフが何の作業をしたか、どこで時間がかかっているのか把握でき、
フロー効率の改善にも役立てることができます。
スマブツは現場に寄り添った倉庫管理システムです。
・包括明細ラベル(SCMラベル)の印刷
・運送会社への荷札印刷、送り状データ送信
・ロット管理、賞味期限管理(販売管理または基幹システムとの連携あり)
…などなど、様々な多彩に対応。
オプション無し、すべて標準搭載された豊富な機能で、現場の手間を減らします。
…と、スマブツの魅力の一部をお伝えしましたが、
文字だけでは中々実際のイメージが湧きにくいのではないでしょうか。
今回、実際のスマブツ画面を体験いただけるコンテンツを用意しました!
面倒な登録など一切ございませんので、ぜひ気軽にお試しください。
スマブツ画面デモコンテンツ
入荷検品を体験
https://product.plainer.co.jp/c/kizacio/5d2e75c7-6693-437d-b40c-d1f1d4fd63fe
出荷指示・ピッキング・出荷検品を体験
https://product.plainer.co.jp/c/kizacio/1dd12f34-7418-4394-a15b-358783f2f615
在庫問い合わせ・作業実績照会を体験
https://product.plainer.co.jp/c/kizacio/17f9a373-caae-41bd-bf03-145f2cd6f422
スマブツに少しでも興味を持っていただけたら、ぜひお気軽にご相談ください。
それでは、次回のメルマガもお楽しみに♪
