配信日:2025年6月24日

こんにちは!DXメルマガ担当の谷橋 紗楽(たにはし さら)です。
最近ハマっている語学アプリに、実はAIキャラと会話できる最上位プランがあるんです。
私の弱点を見抜いて優しくフォローしてくれて…もう未来、来てませんか?
そんな“AIの今とこれから”をまるっと体験できる当社展示会が、いよいよ来週開催です!
オンライン開催:7月1日(火)~3日(木)
朱鷺メッセ会場:7月3日(木) 9:30~17:00
\ 参加無料! /
展示はもちろん充実していますが、今年の見どころはなんといっても講演!
AI×政治×未来――。7つの講演が、あなたの「次の一手」を後押ししてくれるはずです。
▼今回は「<AI×政治×未来>無料の必聴講演が大集結!」をお届け♪
まずご紹介したいのは、大注目の特別講演2本!
【特別講演A】トランプ政権再来〜米内政から見るトランプ外交と日米関係〜
登壇は、早稲田大学教授の中林 美恵子先生。
アメリカの内政運営から外交方針、日米関係の今後まで、政治学者ならではの視点で深掘りします。
ニュースだけではわからない“その先”が見えてきます!
【特別講演B】AIエージェント時代を先読みする
〜AIの実装を体感して激動の時代を生き抜く〜
登壇は、株式会社miibo CEOの功刀 雅士さん。
AIエージェントってどんなもの?どうやって活用するの?
――そんな疑問に答えてくれる実践的なセッションです。
初めての方にもわかりやすく、未来の可能性がぐっと広がります!
続いては、業界のプロが語る“AIとDXのリアル”をご紹介!
【講演D1】DXの現状はいかに?生成AIは、ブレークスルーをもたらすか?
NECの野口 圭さんは、企業が切実すぎる課題に直面し、DX化を進めざるをえない状況に達したと分析。
生成AIの登場でDXはさらに加速化していくとの予想を語っていただきます。
【講演D2】Personal AIがもたらすクライアントコンピューティング新潮流
レノボ・ジャパンの元嶋 亮太さんが、AI PCの登場で変わる働き方を展望。
「人とPCの関係って、ここまで変わるの!?」と驚きの内容です。
【講演D3a】新時代を切り拓くAIエージェント入門
Exa Enterprise AIの伊藤 和哉さんが、AIエージェントをわかりやすく解説。
事例も交えて、「私たちにもできるかも」が実感できる講演です♪
【講演D3b】ノーコードツールで現場主導の業務改善とDX推進
インプリムの片柳 依久さんが、ノーコードとAIを使った“今日からできる業務改善”を伝授。
導入のハードルが低いのも嬉しいポイントです!
最後に、自治体関係者の方・公共領域にご興味ある方におすすめなのが、
共催いただいているこちらのセミナー
【自治体セミナー】自治体フロントヤード改革の推進について
総務省 自治行政局 行政経営支援室 課長補佐の稲垣 嘉一さんが登壇。
住民との接点をどう変える?これからの自治体サービスの在り方を、一緒に考えてみませんか?
これだけの講演が、すべて【無料】で視聴できるなんて…
谷橋ももちろん、スケジュールに全部入れてます(笑)
「知る」から「動く」へ。
未来のヒントがきっと見つかる3日間。
あなたもこのフェアで、新たな時代の一歩を踏み出してみませんか?
\ 豪華講演を全部無料視聴! /
講演やソリューション展示だけでなく限定イベントも盛りだくさん!
オンラインでも、朱鷺メッセでも、
皆さまのご参加を心よりお待ちしています♪