配信日:2025年7月15日

こんにちは!DXメルマガ担当の谷橋 紗楽(たにはし さら)です。
7月1日~3日に開催された「KIZACIOソリューションフェア2025」、
たくさんの方にご来場いただき、なんと過去最多の来場者数となりました!
ご参加いただいた皆さま、本当にありがとうございました。
これから何回か、フェアに登場した出展ソリューションの中から
谷橋が「これはすごい!」と思った“イチ推しソリューション”をご紹介していきたいと思います!
「行けなかったよ~」という方や、
「そんな展示あったっけ?」という方も、ぜひ読んでみてください。
▼今回は「谷橋イチ推しソリューション≪生成AI編≫」をお届け♪
今回は、フェアのテーマにもなった《AIエージェント × 生成AI》に関連するソリューションたちです。
まずご紹介したいのが、当社が提供する「生成AI活用支援メニュー」。
お客様の業務やニーズに合わせて、ピッタリなAIエージェントを構築するサービスです。
開発には、特別講演Bにご登壇いただいた株式会社miiboの功刀社長が開発されたAI開発ツール「miibo」を使います。
miiboは、誰でもかんたんに会話型AIやチャットボットを作れるツールで、
講演のデモでは「こんなにサクサク作れるの!?」と驚きました。
他にも、
ウイングアーク1st株式会社様の「dejiren」、
JAPAN AI株式会社様の「JAPAN AI AGENT」
といった、ノーコードでAIエージェントを構築できるプラットフォームがずらりと出展!
営業や人事、総務などの業務を担当する「AI社員」を作れるなんて…時代は進んでいますね。
安心して使える!法人向け生成AIサービスも充実してましたね。
生成AIを企業や自治体で“セキュアに”使えるサービスがたくさん出展されていました!
ダイワボウ情報システム様が出展した「exaBase生成AI」は、法人利用に特化した高精度&高セキュリティな国内シェアNo.1サービスです。
株式会社HBA様の「CHAT GEAR」、株式会社フューチャーイン様の「KeepMIRAI」、
いずれも、安心して業務に取り入れられる生成AIサービスです。
そして、谷橋が密かに“推し”だったのが……株式会社こころみさんの「創業者AI・社長AI」!
これはなんと、経営者の人生観や哲学をヒアリングし、それをもとに「社長のデジタル分身」を作るというユニークすぎるAIなんです。
ヒアリング内容は「社史」として冊子化されるだけでなく、生成AIに落とし込んで、まるで本人のように考え、語る「社長AI」が生まれるとか…!
しかも、この構築にもmiiboが使われてるとのこと。
経営者の思考がデジタル資産になるなんて、ちょっとSFっぽくてワクワクしますよね。
将来的には、谷橋も「分身AI」にメルマガを書いてもらって…(笑)
でも、誰にもバレないくらい自然だったら、それもアリかもしれません。
今回はここまで。
気になったソリューションがあれば、ぜひお気軽にお問い合わせください。
それでは、次回のメルマガもお楽しみに♪